「札幌近郊で、湧き水を汲みたい!!」
そんな時、まず思い浮かぶのは「京極のふきだし湧水」でしょうか。
でも、京極町は札幌から遠い(車で約1時間40分)ので、正直めんどい。
実は、札幌にも湧き水があるんですよ。
今回は、札幌近郊でおすすめの湧き水「龍神の水」(札幌市南区豊滝)をご紹介。
札幌から、約40分(車)で到着しちゃいます。
「龍神の水」(札幌市南区豊滝)札幌方面からの行き方
国道230号を、定山渓に向かって走る。

「とよたきフルーツパーク」の看板を左折します。
でも、けっこう見逃しやすいのでご注意ください。
もし見逃したら、次の信号を左折しよう
道路情報館のある信号を左折し、道なりに直進。
そして、T字路にきたら右折でも「龍神の水」に着く。
左折後、わりとすぐに「龍神の水1.9km」の看板がある。
ここを左折して、あとは道なりです。
この看板が見えたら、もうすぐ。
ここからの道は、舗装されていません。
そして細い道なので、基本的には1台しか通れない。
途中、道をゆずれるスペースがあるよ
路面が凸凹しているので、車高の低い車だときびしいかも。
ちなみに、冬場は車が入れないことがあるのでご用心。
この場合、かなりショックです。
自分は過去に一度、通行止めをくらっており、気合で歩いて汲みに行きました。
かなりハードなので、おすすめしません。
駐車場あり

10台以上は、余裕な感じの広さ。
私は土日に訪れることが多いのですが、だいたい先客がいます。
混んでるときは順番待ちだよ
湧き水の蛇口は6つ
蛇口の数は、6つあります。
大量に水を汲む場合は、混雑を防止するため、事前に容器を洗浄しておきましょう。
湧き水の硬度は27.7mg/L

まずまずの軟水です。

おさいせんは管理費


以前、「冬の除雪費用(ガソリン代など)」に使われる的な文書を見たことがあります。
なので、「水汲み場の管理費」だと思って、毎回こぜにを投入する。
たまに熊が出る
一度だけ、パトカーがサイレンを鳴らしている場面に出くわしました。
警察官いわく、「さっき熊が出たので」とのこと。
クマの活動が活発になる明け方と夕方に行くのは、控えた方が無難です。
札幌近郊で湧き水を探しているならオススメ
おすすめポイント!
・札幌から車で40分
・硬度27.7mg/Lの軟水
山の中なので、夏場は虫が多いです。
ハチやアブがいる場合も。
その際、私はパーカーのフードをかぶって対処しています。

それでは、最後まで読んでくれて、ありがとうございました。