- 2022.12.29
- 2022.12.30
【至高のミルフィーユ】『今までで一番おいしい!』おすすめのケーキ店「ちたらべ」~士別グルメ・スイーツ~
人生で一番好きなケーキ屋さんに、出会ってしまった。 しかも士別で(旭川から車で約1時間)。 特にミルフィーユはヤバい! 「無添加のケーキ」「無水鍋で焼き上げる」というワードにひかれ、訪れ […]
人生で一番好きなケーキ屋さんに、出会ってしまった。 しかも士別で(旭川から車で約1時間)。 特にミルフィーユはヤバい! 「無添加のケーキ」「無水鍋で焼き上げる」というワードにひかれ、訪れ […]
正直、「石窯(いしがま)のパンって、何がそんなに違うの?」って思ってました。 その答えが、「森のパン屋 アイム」にあったのです。 皮が、めちゃくちゃ美味しい!! 今回は「森のパン屋 アイ […]
早来(安平町)は、1933年に日本初のチーズ専門工場が誕生した町。 新千歳空港から車で20分 ここに北海道を代表するチーズメーカーのひとつ、「夢民舎(むーみんしゃ)」がある。 「夢民舎」 […]
静内(新ひだか町)に行ったら、100%立ち寄るパン屋「ブランジェリー ラパン」さん。 手頃なお値段とサイズ感が、私の好み。 だいたいが100~200円台で、買えちゃいます。 そして、デニ […]
ご飯をラップで冷凍保存する時、どんな形にしてますか? 実は美味しく解凍できる形が、電子レンジ研究家によって発見されたんです。 それは「薄くて丸い”せんべい型”」。 この記事 […]
北海道に住んでいると、ショッピングモールやスーパーで「サザエ」の売り場を見かけます。 「サザエ」といえば、「十勝おはぎ」が有名。 そして店頭で目につくのは、ショーケースに並 […]
ご飯を冷凍するとき、1個100円台の容器を使っていた。 それが壊れたので、新しく買うことに。 いろいろ調べた結果、「マーナ 極 冷凍ごはん容器」を購入。 「マーナ 極 冷凍 […]
小樽に行くと、つい買ってしまうB級グルメがある。 それが、大八栗原蒲鉾店(だいはちくりはらかまぼこてん)のカマボコだ。 大正3年創業だよ 小樽でカマボコといえば、「かま栄」でしょ!? っ […]
・炭酸飲料を落とした ・コーラを振ってしまった ・でもすぐ飲みたい そんな時に使える方法(裏技)が、数種類ある。 例えば、この3つ。 ➀コロコロ転がす ➁デコピンする ③さけぶ(or鼻歌 […]
岩見沢、三笠周辺で小腹が空いた。 チラッと検索して、道の駅「白川とうふ店」(三笠店)がヒット。 白川とうふ店は北海道・岩見沢で、八十三年つづく豆腐屋です。 昔ながらの製法・こだわりの素材 […]
くっついて見失ったラップの切れ目を見つけて、はがす方法を3つ紹介します。 ➀セロテープを使う ➁輪ゴムを使う ③手を濡らす この3つを実際に試し、「最速でラップをはがせる方法はどれか?」 […]
スイーツのアウトレット界で、不動の人気をほこる「きのとや工場直売所(東苗穂)」。 コスパ良すぎです 今回は「数量限定」、「売り切れ必死」のアウトレット商品(直売所限定)について(※201 […]
「納豆フィルムの取り方って、結局どの方法がベストなんだろ?」 よし、最強を決めてみよう。 ということで、ネットで話題の「納豆フィルムのはがし方」を3つチョイス。 ・スライドはがし ・トル […]
手稲区役所の食堂は、とてもコスパが良かった。 メガザンタレ最強 もしかして区役所の食堂は、どこもコスパレベルが高いのでは⁉ という疑問が生まれたので、今回は「白石区役所食堂 […]