YouTube【LifeHacker ZOON’s】 配信中!!

【最速の方法は?】ラップの切れ目が見つからない! くっついて取れない時の取り方(剥がし方)3選!!

【最速の方法は?】ラップの切れ目が見つからない! くっついて取れない時の取り方(剥がし方)3選!!

くっついて見失ったラップの切れ目を見つけて、はがす方法を3つ紹介します。

➀セロテープを使う

➁輪ゴムを使う

③手を濡らす

 

この3つを実際に試し、「最速でラップをはがせる方法はどれか?」検証しました。

ラップの切れ目を見失ってイライラしてる方は、ぜひ最後までお読みください。

 

セロハンテープを使ってはがす方法

 

➀テープを指に巻き付ける

指にセロテープを巻き付ける

 

セロハンテープの粘着面が表にくるように!

 

➁ラップの端をペタペタしながら回す

ラップをクルクル回しながらペタペタする

 

 

ラップの切れ目にテープがくっつくと、ラップがはがれます。

 

タイム

23秒94

 

コメント

セロテープを用意するのが、面倒くさい。

ラップの切れ端が不規則に裂けてしまった場合、セロテープの方が切れ端を見つけやすいと思われる。

切れ端が裂けたらコレだね

 

輪ゴムを使って取る方法

 

➀親指と小指に輪ゴムをはめる

親指と小指に輪ゴムをひっかける

 

➁ラップをねじるように回転させる

 

「右回り」と「左回り」両方やれば、ラップの切れ目がゴムに引っかかって取れる。

両方向に回転させるのがコツ

 

タイム

11秒72

 

コメント

輪ゴムならキッチンにあるかも。

昔「伊東家の食卓」というTV番組で、紹介された裏技。

 

手を水で濡らして剥がす方法

 

➀手の平を水で濡らす

 

➁濡れた手でラップをねじるように回転させる

 

ラップは、静電気によってくっつき合っている。

濡れた手でラップを触ることで、ラップの静電気が水へと逃げるため、ラップがはがれやすくなる。

両方向に回転させよう

 

タイム

8秒03

 

コメント

「水で静電気を逃がす」という発想に驚き。

道具がいらないところも、非常にイイ。

ラップが水で濡れるのがデメリット。

 

 

優勝は「手を水で濡らす」

 

結果発表

1位 手を水で濡らす (8秒03)

2位 輪ゴム (11秒72)

3位 セロテープ (23秒94)

 

今回の検証では、このような結果になりました。

それぞれのワザにメリット・デメリットがありますので、ケースバイケースで使用されるのが良いかと思われます。

 

それでは、最後までお読み頂き、ありがとうございました。

ライフハックカテゴリの最新記事