・初めての一人暮らし、揚げ物(天ぷら)バット必要かな?
・100均の揚げ物パッドを買うか迷っている
・揚げ物(天ぷら)したいけど、油切りバットがない
そんな方がいらしゃいましたら、この記事をどうぞ。
結論からいうと、一度に大量の揚げ物(天ぷら)をしないのであれば、バット(トレー)は必要ありません。
なぜなら、魚焼きグリルで代用できるから。
目次
揚げ物(天ぷら)バット(トレー)の代用品はコレ! 100均の物よりオススメ理由とは!?
無料
なんてったって無料!
魚焼きグリルつきのコンロがあればOK!
場所を取らない
揚げ物をする頻度は、多いですか?
自分は、月に1回もしないコト多々あり。
そんな人は、揚げ物(天ぷら)バットに貴重なスペースを与える必要はないと、私は思うのです。
揚げ物(天ぷら)バット(トレー)を魚焼きグリルで代用する方法

コンロについてる魚焼きグリルに、 キッチンペーパーなどを敷く。
以上!
コンロとの距離が近いので、油が垂れてキッチンを汚すリスクも軽減できますよ。
揚げ物(天ぷら)バット(トレー)の代用品はコレ! 100均よりオススメのまとめ
魚焼きグリルで代用する場合のデメリット
・面積が小さいので、一度にたくさん揚げ物をする場合はキツイ
・ふちがないので、揚げ物が転げ落ちる可能性アリ!?
・揚げ物バットに比べると、油のキレは悪い
ひとり暮らしをして、初めて揚げ物をする場合。
とりあえず魚焼きグリルで代用し、「これじゃダメだ」となったら揚げ物バットを買えばいいと思います。
自分は今のところ魚焼きグリルで十分なので、揚げ物バットを買う予定はありません。
それでは、最後まで読んでくれて、どうもありがとうございました。