【発見】『ケーキ銘菓 しのはら』(北見近郊)の「津別峠」はお土産にオススメなお菓子(グルメ・スイーツ)
北見・網走へ観光に行った際『ケーキ銘菓 しのはら』(網走郡津別町)で、「津別峠」というお菓子を購入。 ホワイトチョコをサンドした洋風せんべいなんですけど、これが思い出に残るほど美味しかった。 「クマヤ […]
北見・網走へ観光に行った際『ケーキ銘菓 しのはら』(網走郡津別町)で、「津別峠」というお菓子を購入。 ホワイトチョコをサンドした洋風せんべいなんですけど、これが思い出に残るほど美味しかった。 「クマヤ […]
povo2.0のSIMカードをWiMAXのルーターで使うためには、パソコンやスマホなどの端末から「Speed Wi-Fi NEXT設定ツール」にアクセスして、APNの設定を行う必要があります。 何もせ […]
帯広駅から、車で約40分。 週末には1日に2000個以上売れるという、伝説の『アメリカンドーナッツ』がある。 1980年ごろから販売してるらしい 帯広に行った際、いつも気になっていた「朝 […]
白老で小腹が空いたら、『ベーカリーショップななかまど』へ。 98円で、おいしいアンパンが食べられます。 コスパいい! 値段は参考までに 過去5回以上『ベーカリーショップなな […]
週1回、サウナに通うようになって1年ほど経つ。 「なくてもいいか」と思ってたサウナハット。 でも、周りで使ってる人が増え始め、「これからもサウナに通うし、試しに買ってみよう!」という気になった。 &n […]
人生で一番好きなケーキ屋さんに、出会ってしまった。 しかも士別で(旭川から車で約1時間)。 特にミルフィーユはヤバい! 「無添加のケーキ」「無水鍋で焼き上げる」というワードにひかれ、訪れ […]
正直、「石窯(いしがま)のパンって、何がそんなに違うの?」って思ってました。 その答えが、「森のパン屋 アイム」にあったのです。 皮が、めちゃくちゃ美味しい!! 今回は「森のパン屋 アイ […]
早来(安平町)は、1933年に日本初のチーズ専門工場が誕生した町。 新千歳空港から車で20分 ここに北海道を代表するチーズメーカーのひとつ、「夢民舎(むーみんしゃ)」がある。 「夢民舎」 […]
静内(新ひだか町)に行ったら、100%立ち寄るパン屋「ブランジェリー ラパン」さん。 手頃なお値段とサイズ感が、私の好み。 だいたいが100~200円台で、買えちゃいます。 そして、デニ […]
ご飯をラップで冷凍保存する時、どんな形にしてますか? 実は美味しく解凍できる形が、電子レンジ研究家によって発見されたんです。 それは「薄くて丸い”せんべい型”」。 この記事 […]
北海道に住んでいると、ショッピングモールやスーパーで「サザエ」の売り場を見かけます。 「サザエ」といえば、「十勝おはぎ」が有名。 そして店頭で目につくのは、ショーケースに並 […]
ご飯を冷凍するとき、1個100円台の容器を使っていた。 それが壊れたので、新しく買うことに。 いろいろ調べた結果、「マーナ 極 冷凍ごはん容器」を購入。 「マーナ 極 冷凍 […]
小樽に行くと、つい買ってしまうB級グルメがある。 それが、大八栗原蒲鉾店(だいはちくりはらかまぼこてん)のカマボコだ。 大正3年創業だよ 小樽でカマボコといえば、「かま栄」でしょ!? っ […]
・炭酸飲料を落とした ・コーラを振ってしまった ・でもすぐ飲みたい そんな時に使える方法(裏技)が、数種類ある。 例えば、この3つ。 ➀コロコロ転がす ➁デコピンする ③さけぶ(or鼻歌 […]