石狩らーめん街道の大名的な存在「信玄」。
こってりだけど、クセがない味わいが人気のお店です。
今回「らーめん 信玄 花川本店」で人気の「信州(コク味噌)」と「水戸(こってり醤油)」を食べたので、ここに報告します。
「信玄」に行くか迷っている方は、最後まで読むと決断の助けになるかもしれません。
「らーめん 信玄 本店」は、食べログ”石狩ラーメン”ランキング1位のお店!
【動画はコチラ】
「らーめん 信玄 花川本店」のオススメはチャーハン!?
「らーめん 信玄」で有名なメニューといえば、味噌ラーメン。
あむぞーは基本的に醤油ラーメンが好きですが、「信玄」で味噌と醤油を食べた結果、「味噌の方が好きな味」でした。実際の店内でも、味噌を注文する人が多かった印象です。
しかし、「信玄のおすすめはチャーハン!」という声も多い。
ラーメン信玄 チャーハン大+信州ハーフ
なんだこれ!口当たりは普通のチャーハンなのに噛めば噛むほど旨味が湧き出てくる。ずっと口の中で頬張っていたくなる味。
ラーメンもうまいがチャーハンのためだけにくる価値のある一杯。
また来たい、というか今からもう一杯いきてえw #かじみんラーメン紀行 pic.twitter.com/oRr6DM537K— かじみん、@幸田24h (@kajiminn) February 24, 2019
むむむ~。こうなったら「らーめん 信玄」のオススメは、「味噌とチャーハン」ということにしよう。
「らーめん 信玄 花川本店」では、チャーハンは平日の17時以降しか食べることができません。「らーめん信玄 南6条店」では、いつでもチャーハンを注文することができるようです。
あむぞーは平日の11時過ぎに行ったので、チャーハンを食べることができなかった。
「らーめん 信玄 花川本店」のメニュー
あっさり系とこってり系の味があり、それぞれのラーメンメニューが豊富。


「らーめん 信玄」(石狩)おすすめ「信州(コク味噌)」を食べた感想
柔らかくて、優しい味わいが特徴のクリーミーで濃厚なスープ。白味噌のコクと甘みが美味しい。麺とスープの相性が良く、シコシコの縮れ麺に、スープがよく絡みます。

注文してから4分11秒でラーメンがきた!
満席なのにラーメンの提供が早い!!
うまい!
安心感のある味だ
この店は醤油より味噌の方が好きかも
石狩「らーめん 信玄」で「水戸(こってり醤油)」を食べた感想
ラードが多めのこってり系ラーメン。見た目の油は多いが、まろやかな味わいで、こってりなのに優しい味わい。具は、チャーシュー、メンマ、麩、もやし、などシンプル。

うまい
みんなが好きな味かもね
蝦夷(こがし背油醤油)も気になる
「ラーメン 信玄 花川本店」の 待ち時間
石狩市花川にある「らーめん 信玄 花川本店」は、いつも混んでいる。
「らーめん 信玄」は有名店で、ススキノに「らーめん信玄 南6条店」もあります。
今年の7月(平日)、「らーめん 信玄 花川本店」に行きました。開店直後の11時15分くらいに訪問するも、順番待ちとなりました(まぁ5分くらいで座れたけど)。
「らーめん信玄 花川本店」店舗情報

【住所】
北海道石狩市花川南一条1-5 ライフブラッド花川
【営業時間】
11:00~21:30
【定休日】
無休
【席数 】
カウンター、テーブル、座敷など、店内は広い
【駐車場 】
有
「らーめん信玄 南6条店」店舗情報
【住所】
北海道札幌市中央区南六条西8
【営業時間】
11:30~翌1:00(ラストオーダー)
【定休日】
無休
【席数 】
13席(カウンターのみ)
【駐車場 】
無
石狩「らーめん 信玄 花川本店」まとめ
人気店だけあって、とても安心感のある味でした。あっさり系、こってり系とメニューが豊富なのも嬉しい。ラーメンを作るのが早かったし、接客も良くて、好感がもてました。
でも、いつも混んでるんだよなぁ~
味噌ラーメンは、一度は食べてみてもいいかも。
とってもクリーミーで個性的ですよ。
チャーハンも食べてみたい!
「石狩らーめん街道」のラーメン店をお探しなら、以下の記事もよろしければどうぞ。
>石狩「らーめん 飛龍(ひりゅう)」は安くてボリューム満点!! たくさん食べたいならオススメはココ!!
>石狩花川で美味しいラーメン食べるなら「らーめん もみじ」がオススメ!
>石狩(花川)で地元に愛されるラーメン「味処 じんべ」! オススメは「とんかつラーメン」と「特製浜鍋ラーメン」!!
>石狩「ラーメンの音むら」はあっさり派にオススメ! チューシュー麺がおいしい!!
それでは、最後まで読んでくれて、どうもありがとうございました。