YouTube【LifeHacker ZOON’s】 配信中!!

YouTubeでレトロゲーム実況をやって気づいたこと ~アストロロボSASA(ササ)~

YouTubeでレトロゲーム実況をやって気づいたこと ~アストロロボSASA(ササ)~

ども。あむぞーです。

遅咲きながらYouTubeに挑戦。

アプリ同様、「YouTube初心者が収益を上げるまで」をリアルタイムに報告したい、と思っています。

 

現在、ユーチューブMaaHii(マーヒー)チャンネルの主な内容は、ライフハック系ですが・・・。

今回は、レトロゲーム実況に挑戦しました。

なぜ?レトロゲーム実況をしたのかというと・・・

築40年の実家に、たくさんレトロゲームが眠っていたので、「お前もコンテンツにしてやろうか!!」という聖飢魔II的なノリ。

また、最近「外国人がレトロゲームをコレクションしている」というネットニュースをみたのも、きっかけのひとつ。

そう、”外国人向け日本のレトロゲーム動画”という、マニアックなベクトルをもっているのだ。

 

実際にレトロゲーム実況をやってみて、気づいたこと、改善点などをまとめたので、紹介します。

これからYouTubeでゲーム実況したいと思っている方には、ちょっぴり参考になるかもしれません。

 

ゲームの画面を、パソコンで録画するのに使ったケーブルがコチラ。

 

アストロロボSASA(ササ)

『アストロロボSASA』は、1985年8月9日にアスキーからファミリーコンピュータ用に発売されたコンピュータゲームソフト。
同社が1984年にMSX用に発売したアクションシューティングゲーム『SASA』をファミコン用に移植したもので、同社がファミコン用として発売した初のソフトでもある。

ウィキペディア

アストロロボSASAを選んだ理由はひとつ!
簡単にクリアできる自信があったから。

ゲーム実況をして感じたこと

「ぐっ!むずい!(ゲームも実況も)」

ゲームをクリアするのが難しい。
なんせ、ゲームを真剣にやるのは20年以上ぶり。
どうやら、ゲーム神経がすっかり退化しているようだ。

そして、ゲーム実況がさらに難しい。
どうしても口数が少なくなってしまう

そして、モゴモゴとしたしゃべり方(;´Д`)

実に聞き取りにくい

 

「つ、つまらない!(完成した動画)」

つまらない実況に、しょぼい編集。これで面白い動画になるはずがない。

 

「ひ、ヒカキンすげぇ!!」

実際にゲーム実況をやってみると、ヒカキンのすごさがわかる。

 

ヒカキンのすごさ

少しでも面白いゲーム実況動画を配信するために、ヒカキンゲイムスをみて研究したので、ここに報告する。

口数が多く、聞き取りやすい

素人がゲーム実況に挑戦すると、圧倒的に口数が少なくなる。
特にしゃべることがないからだ。

ヒカキンのゲーム実況をみると、常に何かをしゃべっている、しかも「大きな声ではっきり」と。

実に聞き取りやすい

 

視聴者目線のコメント

これはわしが勝手に感じたことなのですが・・・

ヒカキンゲイムスは、なんかこう「一緒にゲームやってる感」が得られる。

視聴者の共感ポイントが多い感じがするのだ。

視聴者が感じること、疑問に思うことなどを、ヒカキンが代弁して、口に出してくれている。

常に視聴者目線で動画をつくる
これはブログを書くときにも共通する概念だ。

 

編集が大事

ちょっとした効果音や、アクションやテロップの入れ方など、編集の仕方によって、ゲーム実況に命(いのち)が吹き込まれ、おもしろくなっている。

ヒカキンがテロップに使ってるフォントさえ、素敵に感じる。

どこにあるんだ?あのフォント。

本気でやるなら、編集ソフトを買う気合が必要だ。

 

変顔、動きが面白い

口数も多いことながら、変顔を繰り出す頻度も多い。

さらに、変な動きもするという荒業。

それを考えてやっているのではない、顔や体が自然に動いているようにみえる。

軽いフットワーク(変顔や動き)に手数の多いパンチ(口数)。
そして、そのパンチ(コメント)一発一発が重い。

こりゃ並大抵のボクサー(ユーチューバー)では勝てません。

 

ゲーム実況はヒカキンを参考に

今後は、ヒカキンから盗んだテクニックをできる範囲活用したい。

以下は次回のゲーム実況で気を付けるポイントメモだ!!

・口数を多くする

・感じたことは、そのまま素直にしゃべる
(それが視聴者の共感を呼ぶ)

・わかりにくいところは、説明する
(それが視聴者の共感を呼ぶ)

・大きな声ではっきりとしゃべる

・編集には時間をかけたくない

・変顔はできない(顔出ししてないので)

・変な動きを多くする

 

次回のゲーム実況にご期待ください。( `ー´)ノ

(現時点でスカイキッドの収録を終えているので、それ以降ね(-ω-)/)

 

それでは、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

YouTubeカテゴリの最新記事