泊村(北海道)の「マウンテンゴリラ岩」を見に行こう、とスマホのナビを頼りに向かうも・・・。
「ここはどこ?」
「マウンテンゴリラ岩はどれ?」
となったので、同じ犠牲者を出さないために、「マウンテンゴリラ岩」への行き方、見える場所、駐車場などの情報をここに記します。
泊村の観光スポット「マウンテンゴリラ岩」の場所
これが問題のマップです。
確かに「マウンテンゴリラ岩」の位置を示してるんですけど、問題は「どこから見えるのか?」なんです。
ちなみに、ナビ通りに車を走らせた結果、なぞの工事現場に着きました。
そして、しゃこたん半島は奇岩が多い場所なので、
「あれ、そうじゃない?」
「たしかに、ゴリラに見えるかも」
と、周囲の岩に無理やりマウンテンゴリラを見出そうとしました。
泊村「マウンテンゴリラ岩」が見える場所
わかりやすい目印は、「兜トンネル」です。

積丹の「神威岬」から泊村方向へ「兜トンネル」を抜けると、トンネルの出口に茶色い建物があります。
そこから徒歩1~2分で「マウンテンゴリラ岩」が見えますよ。

「マウンテンゴリラ岩」が見える場所には、駐車場がありません。
車が停車できるスペースがあるので、迷惑にならないように停車しましょう(我々は車に1人残ってもらった)。



近くにはバスの停留所もありました。

ゴリラいたー!
30分以上さがしたので、見つけた時はテンションが上がりました。
かなり遠くに「マウンテンゴリラ岩」が見えます。



周囲にはフェイク「マウンテンゴリラ岩」が多いので、ご注意あれ。

「マウンテンゴリラ岩」を含む、積丹半島の奇岩を探した動画もありますので、興味のある方はご覧になってくださいまし。
それでは、最後までお読み頂き、どうもありがとうございました。