先日、石狩市厚田の観光スポット、道の駅石狩「あいロード厚田」に行きました。
道の駅周辺をブラブラしてたら、「恋人の聖地」の看板を発見!
ちょっと気になったので「ついでに行っとくか」くらいの気持ちで、「恋人の聖地」に行ってみた。
そしたら、日本海に続く石狩湾が一望できる展望台があって、意外に良い場所だったので紹介します。
「あいロード厚田」よりも「恋人の聖地」の方が好きかも
動画で「厚田の朝市」と、「恋人の聖地」を紹介しています。
よろしければどうぞ、ご覧になってください。
恋人の聖地「厚田公園展望台」の基本情報

【住所】
北海道石狩市厚田区厚田
【TEL】
0133-62-4611(石狩観光協会)
【営業時間】
冬期間は展望台までの道が積雪のため利用不可
【定休日】
無休
【料金】
無料
【アクセス】
公共交通:JR札幌駅からバスで90分(「中央バス札幌ターミナル」から「幌行」または「厚田支所行」乗車、JR札幌駅の最寄駅は「北5条西1丁目」)
「厚田支所」から徒歩で15分
車:JR札幌駅から車で70分
【駐車場】
200台(道の駅「あいロード厚田」の駐車場を利用)
正確には、「恋人の聖地」に選定された「厚田公園展望台」という場所。
「厚田公園展望台」は、厚田公園の中にある展望台です。
ちょっとややこしいので、以下で説明しますね。
恋人の聖地とは
恋人の聖地(こいびとのせいち)は、特定非営利活動法人地域活性化支援センターが主催する「恋人の聖地プロジェクト」により選定された観光スポットである。
自然に囲まれた場所、夜景の綺麗な場所、記念品が作られる場所などが選定され、最初の発表は2006年4月19日にされた。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「全国の観光地域からプロポーズにふさわしいロマンティックなスポット」を「恋人の聖地」として認定しているそうです。
「厚田公園展望台」は平成18年(2006)7月、北海道で初めて「恋人の聖地」として選出されたスポット。
北海道にある「恋人の聖地」(5ヵ所)
・愛国駅・幸福駅(帯広)
・朝里岳山頂「ニイサの鐘」 / キロロリゾート(余市郡赤井川村)
・厚田公園展望台(石狩市厚田)
・ひろおサンタランド(広尾郡広尾町)
・ゆにガーデン(夕張郡由仁町)
恋人の聖地がおすすな理由
景色がいい
展望台からは、日本海に続く石狩湾が一望できます。

そして、後ろを振り返ると山が見える。

そう、ここは海と山の両方を望むことができる展望台なんです。

夕方に行くと、日本海に沈む夕日がとっても美しく見えるそうですよ。
道の駅「あいロード厚田」に展望デッキがありましたが、「厚田公園展望台」からの眺めの方が断然スキ。
自然に包まれる感じがして、気分がスッーとします。
空いてる
これは、たまたまかもしれませんが、私が13時頃「恋人の聖地」に行った時、カップルが一組しかいなかった。
そのカップルもすぐ帰ったので、15分間くらいは貸し切り状態でしたよ。
この日は日曜日ということもあり、道の駅「あいロード厚田」はとても混んでました。
2階フードコートのテーブルは、ほぼ満席。
人混みに嫌気をさしていたので、「恋人の聖地」が空いていたのは嬉しかったです。
運動になる
「恋人の聖地」は「あいロード厚田」から、徒歩10分くらいの所にあります。
高台にあるので、道中は階段や坂道の連続。

正直、ちょっとしんどかった
でも苦労した分、展望台に着いた時の爽快感は格別。
高台を吹き抜ける風が、ほてった体を冷やしてくれて、とても心地良かったです。
デートに最適
「恋人の聖地」に選定されるだけあって、ロマンティックポイントが多数ある。
①「誓いの鐘」

私が訪問した時は、周りに人がいなかったので、思い切り鳴らすことができました。
カップルなら、ほら、2人でヒモをもってね、うんうん。
②愛の南京錠を取り付けるフェンス
恋人たちが固く結ばれることを願って、南京錠をかけるそうです。
南京錠はちょっと・・・
③日本海に沈む夕日がきれい

④階段や坂道が2人の距離をグッと近づける
階段はしんどい。
しかし、つらい事を一緒に乗り越えることで、2人の仲が深まるかもしれません。
「苦労と危険を共にした異性と恋愛関係になりやすい」といわれています。
これは、心理学上の「吊り橋理論の効果」が働くから。
吊り橋理論とは、カナダの心理学者ダットンとアロンによる研究から発表された理論で、「生理的に興奮している状態で、自分は恋愛していると認識する」という理論。
苦労を共にする際に、心臓がドキドキするなど、様々な生理的興奮が生じる。
その時に、恋愛感情が芽生えやすいのです。
デートで、ジェットコースターに乗ったり、お化け屋敷に行ったりすると2人の仲が深まる、というのも「吊り橋理論の効果」が関係しています。
道の駅石狩「あいロード厚田」に行ったら「恋人の聖地」も行くといい
「あいロード厚田」に行く機会があったら、ついでに「恋人の聖地」も行ってみましょう。
運動靴で行くのがオススメ
あまり期待しないで、「ついでに」って感じで行くのがミソかも。
長い階段の先にある景色と空気を、是非ご堪能くださいまし。
それでは、最後まで読んでくれて、どうもありがとうございました。